コロナウイルス 検査キット再配布と2023年度版新型コロナワクチン 備えあれば憂い無し、かな あれだけ暑かった毎日も最近少しずつ涼しいと思える時間帯が増えてきました。米南部でも気温が下がっている感じです。 今冬はエルニーニョ現象が続くようです。 An El Niño winter is coming. He... 2023.09.25 コロナウイルス日常
日常 ユナイテッド航空マイレージプラスも悪化してた 毎年難化するマイレージのエリート会員 先日WSJに掲載された記事を元に、デルタ航空のマイレージ会員でエリートステイタスになるのが難化したことを書きました。 米国の3大航空会社では一番貯めやすいマイレージと思っていただけに残念な決定でしたが、... 2023.09.20 日常
日常 デルタ航空・ロイヤルティプログラム改悪 スカイマイルは消費額重視へ 昼間大学のオフィスにいると「水を飲むな」というお達し。何が起きたのかと言うと、ダウンタウンで行われている請負工事によって断水が起きたからとのこと。 Boil advisory issued for some ar... 2023.09.14 日常
日常 自分の感覚がズレている、と思ったこと 慶応さんご愁傷さま 久しぶりの投稿となります。先週珍しく日本から来訪があり、お陰様で忙しくしておりました。 海外生活が長くなると物理的に日本に居ないわけで、どうしても細かい事情に疎くなります。インターネットが普及して記事を読んだり、Yout... 2023.09.11 日常
日常 暑くて頭もおかしくなりそう?! 気候のこと、また銃による犠牲者のこと 週末は同業者と大谷選手の肘の怪我と治療法について、勝手に想像しながらどうなるか話し合っていました。トミージョン手術をするにしても最近は色々な改良型があることを知り、勉強になりました。 暑くて乾燥するルイ... 2023.08.28 2023.08.29 日常
旅行記 【2023年夏】ビッグベンド国立公園への旅、その5ートレイルその2、最終章 真夏でも歩けるトレイルその2 北半球の国ではどこもかしこも異常に暑い日々が続いているようです。ここルイジアナも例外ではなく、最高気温を更新してweather.comで紹介されていました。さらに珍しいな、と思うのが暑いだけでなく乾燥しているこ... 2023.08.24 2023.08.28 旅行記
旅行記 【2023年夏】ビッグベンド国立公園への旅、その4ー米墨の国境へ サンタ・エレナ・キャニオンで夕陽を 今日から新学期が始まり、まぁ色々なことが起きて対処に追われています。新入生が来るときは毎度のことですが、現実逃避したくブログを記しました。ハリケーン・ヒラリーに見舞われたカルフォルニアに住む方々は大丈夫で... 2023.08.21 旅行記
旅行記 【2023年夏】ビッグベンド国立公園への旅、その3ートレイルその1 ロスト・マイン・トレイル(Lost Mine Trail)を完歩 先週から教員は秋学期に向けて業務を再開し、会議や準備に追われています。実際に授業が開始されるのは21日ですが、いろいろとやることがありました。 真夏でも可能なトレッキング・ル... 2023.08.20 2023.08.24 旅行記
旅行記 【2023年夏】ビッグベンド国立公園への旅、その2ー宿 チソス盆地(Chisos Basin)に宿泊 マラソンを夕方に出発し、US-385を南にビッグベンド国立公園に向かいました。今日、明日と同国立公園内で唯一泊まれる場所、チソスベイズンを目指しました。 国立公園の入口であるEntrance S... 2023.08.15 2023.08.20 旅行記
旅行記 【2023年夏】ビッグベンド国立公園への旅、その1ー近隣都市 Big Bend National Parkへの入口の街々 先週、車をドライブしてテキサス州南西部にあるビッグベンド国立公園に行ってきました。その週テキサス南西部はものすごい暑さに見舞われ、気温的に観測史上最高(最悪?)と言われましたが、工... 2023.08.14 2023.08.20 旅行記