日常 ルイジアナで最近起きたあれこれ 大雨、感謝祭、教育と税金今回の記事はルイジアナ、というよりさらに狭い範囲の身近で起きた話です。忙しくてまた間があいてしまいました。反省。道が冠水、の図幸いなことに今年もここラフィエット市を直撃するようなハリケーンはありませんでした。もっとも... 2024.12.03 日常
日常 アメリカの郵便局員はベンツを乗り回す?! 郵便配達にベンツのバンを採用今日はお天気の話と車の話です。熱波続く今週もアメリカ南部(ルイジアナやテキサス、アーカンソーなど)やメキシコで暑い日々が続いています。この記事を書いている夜8時でここは気温35℃、湿度60%です。先週雨が降って少... 2023.06.27 日常
日常 トム・クルーズの映画で舞台になったハロウィーンパレードに行こうかな ニューオリンズでの秋のお祭りパレード相変わらず穏やかな気候がルイジアナでも続いていて秋を感じます。お陰様で今のところハリケーンも来ていないです。このまま涼しくなって冬になればいいのに、と思っています。Krewe of Boo @ New O... 2022.10.10 日常
日常 ルイジアナでキューバのサンドイッチを食す 女性の権利、天気、ランチの話今日で6月が終わり、夏学期も半分終わってしまいました。自分がやりたいことを思うように進んでいません。後半頑張らないと。人口中絶の権利、猶予期間付与@ルイジアナ先日米最高裁の中絶に関する判決を紹介しました。過去の判... 2022.06.30 2022.07.01 日常
日常 米最高裁の銃と中絶に関して先週出た判断 最高裁も政治も一緒で対極化先週からアメリカは熱波に襲われ暑い日が続いています。ルイジアナは南部なので元からこの時期暑いのですが、気温が上がっているのにここまで雨が振らなかったのは珍しいと感じました。昨日だけは激しい雷雨があり道には大きな水た... 2022.06.27 2022.06.30 日常
日常 ガソリンの値段とトレジョ新商品 買い出し小旅行@バトンルージュ今週末はジューンティーンスという去年から出来た祝日のため、3連休でした。ガソリンが上がったためちょっとした遠出も気が引けますが、自分が住む街では買えないものが欲しくなったので隣町まででかけて買ってきました。久し... 2022.06.21 日常トレーダージョーズ
日常 東京オリンピック、パラリンピックが自分にもたらしたもの Sweat home Tokyoパラリンピック閉会今週末はLabor dayが重なりアメリカは3連休でしたが、こういうときに限ってある仕事の締め切りが休み明けに重なり、私にとっては全く休めない週末でした。何だか他のことも重なり、ゲームのぷよ... 2021.09.06 2021.09.07 日常
コロナウイルス 長引く復興、正式承認されてもワクチン義務化違法と訴えられる病院 電気やネットの復旧進まず@ハリケーン・アイダハリケーン通過数日後うちの大学は再開しましたが、隣バトンルージュにあるLSUは少なくとも来週の連休明け、7日まで閉校と聞きました。そこでは結構な数でいまだに停電が続いているらしく、去年卒業してLS... 2021.09.02 2021.09.03 コロナウイルス日常
日常 ハリケーン・アイダ通過後の課題 良くない歴史は繰り返されるラフィエット市の状況ここラフィエットはニューオリンズから車で西にI-10を2時間程度走った距離にあります。結論から言うと、元々ハリケーン予想進路の西側で心配していたのは主に風でしたが、進路がさらに東寄りになってここ... 2021.08.30 日常
日常 ハリケーン・アイダ通過日@ルイジアナ ハリケーン・アイダ上陸、実況中継Internet live stream地元TV局がインターネットでライブ放送を始めています。遠方(=日本)からでもアクセス出来、こちらのローカルな状況を知ることが出来ます。 KATC Live Stream... 2021.08.29 2021.08.30 日常