季節外れの冷たい暴風雨@ボストン

この記事は約4分で読めます。
広告

Nor’easterって?

ユニクロ日本映画祭

5/22から6/6までボストン美術館で日本の映画祭りが開催される話を耳にしました。

UNIQLO Festival of Films from Japan

ユニクロさんがスポンサーしてくれているようです。映画に疎い私はどの映画も聞いたことがないのですが、もし観た方がいいよ、というものがあればぜひ教えて頂けると幸いです。

5/21

今週に入りボストンは涼しさが逆戻り。今朝はさらに寒いとすら感じました。気温は40F後半なのですが、風が吹いて体感は40F前半(摂氏で一桁℃)に。街を歩く人は普通にダウンジャケットを着てました。

同僚にシカゴに居た人がいるのですが、彼女曰く「ボストンはシカゴより風が強い」とのこと。シカゴのニックネームは「風の街(Windy City)」何ですけどね。寒いわけです。

さらに天気予報によると明日木曜日はNor’easterによる悪天候とのこと。会社から必要であればリモートワークでも良い、と言うお達しが来ました。でもNor’easterと言う天気、初めて耳にしました。一体どんな状況なのでしょうか?調べました。

Nor’easters explained: They’re not just winter storms

They are just coastal storms that develop off the East Coast and get their name from the northeasterly winds accompanying them.

東海岸沖で発達する沿岸部の嵐で、北東風を伴うことからその名がついたとのこと。そのままですね。

Generally, nor’easters are strongest during the late fall into early spring. This is because the temperature contrast between land and the Atlantic Ocean is the highest. The difference in temperature allows the center of low pressure to strengthen and create a stronger storm.

一般的にNor’easterは晩秋から早春にかけて最も強くなりがち。この時期は陸地と大西洋の温度差が最も大きくなるからだそうです。この温度差が低気圧の中心を強め、より強い嵐が発生するとのこと。

The secondary low and occluded front (purple line) are preventing us from getting the northeast wind in the Susquehanna Valley. They will get it in parts of New England though.

二次的な閉じ込められた低気圧(紫色の線、下図参照)の影響で、サスケハナバレー(Susquehanna Valley、州だとニューヨークやペンシルバニア、メリーランドの辺り)では北東の風は吹かないが、ニューイングランド地方の一部では北東の風が吹くことになるだろう、とのことです。

WGALより

要は冬から春にかけて到来しうる嵐のようでした。なるほど。

5/22

出勤時間に雨が降っていたもののそれほど風が強いとは思えませんでしたが、配慮頂いたので今日はリモートワークをすることに。しかしこの判断は正解でした。朝の体感気温は33F(約0℃)でしたしね。

午前中はまだ穏やかでしたが午後になると風が強まりました。一度だけ用があり外に出ましたが、傘をさそうにも風ですぐにひっくり返って役立たずに。ハリケーンではないものの、なかなかの暴風雨です。

夕方遅くから夜になるとさらに風が強まりました。ニュースを見ていたら、洪水が起きている地域もあり、高速の出口で水に浸かって動けなくなった車もあったようです。ニューイングランド地方でも洪水って起きるんですね。

この辺りはうちに比較的近いところ

午後7時頃には私が利用している電車も断続的に運行を見合わせていたようです。

MBTA: Shuttle buses, Green Line replace Orange Line service due to nor’easter flooding

代わりに他の電車路線やシャトルバスを利用出来たみたいですが、帰宅には時間がかかったことでしょう。Nor’easterを軽く見てはいけませんね。

その後

今日5/23、普通に出勤しましたが電車は遅れもなく復旧していました。冬で気温がもっと低かったら大雪で大変だったのでしょう。

嵐は過ぎたようですが、気温はまだ低いまま。今朝も一枚ジャケットを羽織ってでかけました。暖かくなるのはメモリアルデーの週末に少し期待しましょう。花粉症は要らないですけど。

コメント

にほんブログ村