ボストン・スカイラインを望める山を散歩した話

この記事は約3分で読めます。
広告

日本語観光ガイドに掲載を勧めたい場所

マサチューセッツ州に来て約10年ぶりに米国東部時間帯に戻ってきました。中部時間と比べわずか1時間の違いですが、自分にとって明らかに影響が出たことがあります。太平洋時間で主に行われるロサンゼルス・ドジャースの試合経過をその日には追えなくなったことです。カルフォルニアと3時間の時差は大きく、夜に行われる試合だと私、その時間すでにベッドに入っています。

大谷選手の人気が全国区ではない、すべての野球ファンが彼を知っているわけではない、と言った批評を聞いたことがありますが、東海岸ではそもそも映像で触れる機会がない、少ないといった方が正しそうです。

週末の雨、記録更新中

ボストンに来て5か月ちょっとになりますが、風が強いだけでなく、天気も安定しないなぁと思っていました。週末になると時期が早い時は雪、今はいつも雨が降る感じです。

ここの気候はこんなものなのかなぁ、と思っていたのですが、普通ではないようです。

Another wet weekend breaks a Boston record

先週までで13週連続で週末に雨が降り、観測史上最長とのこと。それまでの記録は12で、1943年と1970年だとか。やっぱり珍しいんですね。少し安心しました。

Waitts Mount Park

一方でこちらに来て良かったことは、人が歩ける道が整備されていること。遊歩道やトレイルがよく整備されていて、散歩するにはもってこいです。残念ですが、ルイジアナ州は圧倒的にこの意識が欠けていました。

私の最近のお気に入りは近所の丘に登ること。ふもとの道から横に入り、せいぜい10分も歩けば頂上に行けるのですが、そこからの眺めはなかなかの絶景です。Waitts Mountという場所です。

Waitts Mount Park

Leonard St, Malden, MA, 02148

最寄りの駅はオレンジラインでMalden CenterかOak Groveです。

頂上に行くまでには短いながらもそれなりの坂を登らないといけないのですが、身体が弱い人でも車道があって上まで行けます。駐車場も小さいながら完備しています。

入口には公園の表示があり、ここから中に入っていきます。

すぐに駐車場とバスケットボール場がある場所に着きます。そこから右手に入ると頂上への道があります。芝に目をやると、野ウサギが何匹かいて出迎えてくれました。後で調べるとコットンテール・ラビットというようです。しっぽが白い綿みたいな感じだから?赤ちゃんの野ウサギも見かけました。

野ウサギに癒されながら、少し歩くと頂上に着きました。大した標高ではないのですが、ボストン市街が見えてなかなかの眺めです。

下の動画とは違う日に撮影、悪しからず

周りにはちょっとしたピクニックをしている人がいました。岩の上に座り、のんびりしていました。私も30分ほど景色を楽しみ、下に降りました。

恐らくガイドブックには載っていないと思いますが、もし近くに来られる機会があれば、散歩がてら立ち寄ることをお勧めします。風景もそうですが、風が通り涼しく心地良い場所だからです。

コメント

にほんブログ村